忍者ブログ
Posted by - 2025.02.12,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitter「つぶやく」ボタン
Posted by 鍋島テツヒロ - 2009.10.19,Mon

一週間近く立ちますが改めて紅楼夢お疲れ様でした。
覚えている範囲で書きます。

先日は挨拶に来てくださった方どうもありがとうございました。
東京では来られなかった方もこっちでは会えたりしてうれしかったです。
やっぱりイベントはいろいろなところに行きたいです。

それにしてもすごい人出でした。
東京じゃないし午後からはまったりできるだろうとなめておりました。
ごめんなさい。

スケブ頼んでいただいた方、ほとんど描けずに申し訳ないです。
いつもスケブと挨拶との板ばさみにあって…ああ、分裂したい。

次からは何か考えていこう。

あとぎりぎりになって描いた色紙ですが無事全部お渡しできました。
これは次回からもやっていきたい。楽しかったし。
でもくじ以外もなんか考えないとかなぁ?

帰りはいっしょに行った皆さんとフェリーでプチお疲れ呑みしました。
フェリーはまったりできるのがいいです。いつも移動は物がごとく輸送されているので。
大阪はフェリーだな。

…瀬戸内海に沈まなくてよかった。


ねこ写真が好評なようで。
DSC02548.JPG







ゴーストライター尻尾

□拍手レス□

■"とある科学の超電磁砲(アニメ版)"の佐天さんの線取りが鍋島さんと似てる気がしません? by ピヨ

うお、見てないです…誰か、情報を…

■紅楼夢受かったのですね、おめでとうございます! 当日行けたら、また遊びに行きます!あ、新作楽しみにしております。 by くらべす

挨拶に来ていただいてありがとうございます!最近遭遇率が高いぞ!また何かありましたらよろしくお願いします!

■アリスの色紙・・・ごくり・・・ by カイト

今回描いたのはもらわれて行ったのですが、またイベントがあったら描きますので!

■色紙かっこいいですねーなにで描いたんですか? by 溜息

筆ペンですねー。知り合いに書道の師範の資格もっている方がいてその人の描く筆画はものすごく綺麗なのですよ。いつか盗みたいですねぇ。

■250個の内4個が当たりだとすれば4/250 一人の上限が3回だから、3回引けば当たる確率は12/250≒1/20  ぶつぶつ・・・

実は一番最初に引いた方に出てしまったというオチが…
逆に3つ引いて秋、秋、秋な方もいましたが…

■深夜ですがこんばんは。 ちょ、魔理沙の色紙ムチャクチャ欲しい・・・。これは是非とも当たらない事を祈らないと!もし当たらなかったら、9祭の方でしてくれませんか?絶対、意地でも当ててみせます!魔理沙への愛があればいける筈! ということで紅楼夢どうでしたか?魔理沙、当たってません、よね?ははは・・・ by 校長先生

ごめん、まりさはもう…
また⑨祭でも描くよ!

■おおーこれはお楽しみ企画ですね♪ by カイト

でもなんかこれのために3冊買ってくださる方がいてなんだか申し訳なかったり…
くじはくじで独立させた方がいいのかな?
くじっぽいのはやってて楽しかったのでこれからも何かとしたいですね。

■2回缶バッチ引いたけど当たらなかったー!くやしいいいいいいいいいいいいいい

じ、次回こそ…!

■紅楼夢お疲れ様でしたっ!買いに行ったのに所持金が大変なことになっててご挨拶だけで申し訳ありませんでした;;缶バッチ欲しかったorz でも、少しだけでもお話出来て嬉しかったです♪大⑨こそ必ず購入に行きます! by さよっさ

いえいえ、まさか来ていただけるとは!⑨祭はもうちょっとまったりするといいなぁと思いますのでまたよろしくお願いします!

■紅楼夢行きたかった・・・orz 質問なんですけど大⑨でスケブ頼みたいんですけど事前に連絡入れといた方がいいですかね。 by みだれ

⑨祭ではスケブはできるだけ描くようにします!…ので当日の運といいますか…そういうのじゃ駄目ですか…?

■紅楼夢お疲れ様でした! 当日、すごい人でしたね。季節は秋なのに夏と感じてしまったぐらいです(;・∀・) 新刊読ませてもらいました! アリスに対する愛を感じました(*≧∀≦) 黒パンストや黒ニーソが似合うキャラはアリス以外、いないかもしれない…(((;゚д゚)))  色紙ありがとうございました!アリス大切にさせていただきます~ ご迷惑でなければ、機会があったらまたお願いしてもいいですか? 紅楼夢本当にお疲れ様でした! by メソ

ホントに当日はいい天気で。朝夜の冷え込みがうそのように暑かったですw確かにパンストはアリスだけかな!咲夜さんはガーターなイメージ。なんだか最近スケブを頼まれる方が増えてきて私の遅筆な二本の腕では追いつけなくなってきました…イベントのときはできるだけ描くようにしたいのですが…そ、そのときの運で…;
描けなかったらごめんなさいorz
紅楼夢お疲れ様でした!

■紅楼夢お疲れ様です。アリスの色紙をお願いした”夜天”と申します。俺のくじ運で色紙をゲット!できなかったのでダメ元でお願いしたら快く引き受けてくださりありがとうございます。新刊は東方好きの友達に布教しておきましたwしかし色紙のアリスが可愛すぎてテンパってちゃんとお礼が言えなかったのでこの場を借りてもう一度。色紙ありがとうございます。額縁に入れて部屋に飾りますwまた、機会があればご挨拶に伺います。 by 夜天

こちらこそありがとうございました!会場で直接描くのも楽しいのですがやはり集中力という点では家で描いた奴の方が上ですからねー。今度からも描いていきますのでまた機会がありましたらお試しください。
紅楼夢お疲れ様でした!

■紅楼夢お疲れ様でした!つってもいけてないんですけどね。で、新刊委託マダー?

ん、そろそろなはず!とらめろで委託予定です!

■ゆったりとした動物の姿は遠征の疲れを癒してくれるのが嬉しいですねw

うちの猫とかよくもみくちゃにしてます。次は水族館とかもいいですねぇ。

■うぇーい、風邪をこじらせて絶賛入院中です。色々あってテツ殿もお疲れ気味でしょうし、お気を付けてー。 by 癒され系

お大事にですよー。私も季節の変わり目には弱いのですが食って寝てたら直ります。単純な体なので。
無事回復をお祈りしております。

■こないだの紅楼夢でアリスのスケブお願いした者です。美麗な絵をありがとうございました!今までスケブとか頼んだことなくて緊張したけど描いてもらえて良かった…スケブはモニタ横のスタンドに飾らせて頂いてます!幸せだ… by アリスの紙の人

喜んでいただけたようでありがとうございます。しかもいつも見ていただけるところに!女性は見られて綺麗になるといいますからきっとアリスももっと可愛く…!!なったら返してください。

PR
Twitter「つぶやく」ボタン
Posted by 鍋島テツヒロ - 2009.10.14,Wed
091013.jpg









少し遅くなりましたが紅楼夢に参加された皆様お疲れ様でしたー!
今回はイベント参加というよりホントに小旅行的な感じでした。
なので少し長くなりそうなので前後編でお送りします。


行きは9日の夜に出発してフェリーで行ったのですが、そのフェリーが凄かった。
私は割りと乗り物酔いするので船とか軽くトラウマなのですが…
おそらく小さい船しか乗ったことなかったのでしょうね。船の揺れ自体はまったく感じないほど大きい船でした。
ロビーとかもすごく豪華で。

何よりカップラーメンですね。フェリーといったら船上で食べる妙に高いカップラーメンですよ。自販機に給湯ボタンがついてる奴。
あれは格別なおいしさがあると思います。

残念ながら行き帰りとも夜出発の朝到着だったので日没は見れなかったのですが朝日は見れました。
DSC02060.JPG








大阪の船着場に到着
DSC02084.JPG







猫が出迎えてくれました。

着いたはいいけどさてどうしようということになり大阪といえば通天閣、でも通天閣ってどこにあるの状態。
ふと駅を見ると「どうぶつえんまえ」の文字。
じゃあ動物園に行こうということになり「動物園前」へ。
この辺りは新世界って言うのですかね?ホントにまったく違った雰囲気でした。

偶然にも通天閣を発見。
DSC02092.JPG









安心と信頼の日立グループ

天王寺動物園(だったはず)へ。
今まで行った中で一番大きな動物園でした。休日で天気もよかったので子供連れが多かったです。
DSC02100.JPG







なーんだ?
DSC02101.JPG







かばでしたー。

猫科は総じてぐてーっとしてました。
DSC02119.JPG







DSC02121.JPG







DSC02123.JPG







DSC02115.JPG







DSC02600.JPG








DSC02144.JPG







スナトリネコが可愛かったw


DSC02179.JPG







園内を走り回っていたぞうさんバギー。子供用のカートなのですが…
DSC02180.JPG







これをデザインした人は何か間違っていると思う。

DSC02159.JPG







へへー。

DSC02176.JPG







DSC02177.JPG







こっちみんな。

DSC02187.JPG







カメの目って意外と怖い…

あと夜行性の動物が見れる真っ暗な建物もあったのですがそれは写真撮影禁止でした。
コウモリがすごく可愛かった。

一日中歩き回ってすごく疲れましたが何も予定が無かったのに充実した一日でした。
…その後夜に京都の友達の家に2時間かけて泊まりに行きました。

お、今回はすごい普通のブログみたいだ。
Twitter「つぶやく」ボタン
Posted by 鍋島テツヒロ - 2009.10.09,Fri
今回の紅楼夢でくじをやろうと思います。
DSC02031.JPG







△例の缶バッチです。

箱の中に入れておきます。

★新刊一冊につき一回引けます。
★お一人様上限3回までで。
★無くなりしだい終了です。(大体250個ぐらい)

そして

ありす まりさ ぱちゅりー にとり

の缶バッチは当りです。一個づつしか入っていません。
出ましたらそれぞれのキャラの色紙(昨日徹夜で描いた)を差し上げます。強制的に。
DSC02028.JPG









(字が汚いのと紙面が汚れているのはご容赦ください)

在庫とかゆーなー。他のキャラより愛がほんの少し足りなかっただけだ!

ごめんね秋姉妹。

あと新刊きたのですが紙が薄いせいか背景が白いせいかめっちゃコピー誌っぽい…orz
いや、エコですよ。エコ。

□拍手レス□

■祝!!デイリー8位!!!おめでとうございますヽ(^o^)丿 by よなさわ

090929.jpg









船長のことか!?
…とおもったらアリスだった。
ありがとうございます。これからもがんばります。

■WiiやってたらうちのぬこがWiiリモコン叩き落そうと頑張ってて和んだ by 溜息

いいですねー。うちの子はもう遊んでくれないのでw偶に深夜のテンション高いときに飛びついてきますが。

■前回の返信で鼻血でちゃいそうでしたっ!(^q^)頂けなくても必ずご挨拶に行かせて頂きますっ>< あと、絶賛修羅場ちぅですが紅楼夢での新刊も購入に行きますね♪ by さよっさ

ありがとうございます。お待ちしておりますよー。あ、あの、色紙は⑨祭のときでよろしかったですよね?ちょっと今回は間に合わないかなーと;;

■二回目のコメです。こんにちは。 紅楼夢は遠いので行けそうにないので、委託販売あたりを待ちたいと思います。(大9州の時に販売するという予定はありますか?) 紅楼夢楽しめるといいですね!   ネコが可愛い・・・、お持ち帰りしたいよ! by 校長先生

委託もする予定ですし、⑨祭のときにももっていきますよー。
>紅楼夢
今日の夜いよいよ出発です!大阪初めて!

■紅楼夢がんばってください!スレンダーエロスばんざい!

はい、がんばります。エロいのか。うん。バンザイ!

■"とある科学の超電磁砲(アニメ版)"の佐天さんの線取りが鍋島さんと似てる気がしません? by ピヨ

む、今度見てみる!

■紅楼夢受かったのですね、おめでとうございます! 当日行けたら、また遊びに行きます!あ、新作楽しみにしております。 by くらべす

お、ありがとうございますー!お待ちしておりますよ!!
 

Twitter「つぶやく」ボタン
Posted by 鍋島テツヒロ - 2009.10.03,Sat

ついに10月になってしまいましたね。
もうすぐ紅楼夢です。大阪ですよ。
大阪はじめて。通過したことはあるけど滞在するのは初めてです。たこ焼きを食べよう。

そんなこんなで一応新刊の方出来ました。後は事務的なミスが無ければ大丈夫!
537ba743.jpgB5__14P_15P.jpg
B5__18P_19P.jpg








【東方落描帖6 B5 20p フルカラー 頒価500円】
またもやpixivの方の再録版になります。書き下ろしもちょっとだけあります。
今回再録率とかいろいろ計算してみたんですよ。

再録率 68.4%

・・・これが多いか少ないかは各自のご判断にお任せします。
これを少しでも下げるのが今後の目標ですね。

あ、サンプルページアリスしかいない。

あしたは歯医者だー。

そうそうこの前歯医者で親知らずを抜かれたのですよ。
麻酔が効いてて痛くは無かったのですが口の中でメキッ、ベキッというのは怖かったです。
必死でほかの事考えてました。

なんか他の歯の下に食い込んで生えてたらしく抜くのが大変だったらしいです。
歯医者さんがすごいやり遂げた顔をしていました。

抜かれた親知らずは記念にいただいてきました。

□拍手レス□

■ふもふもアリスと猫とはまさにN島さんですね! アリマリは好みではないですかもしや。。。 by Miruto92

ふもふもアリスはこの間のドームのときにいただいたのですよー。今年一番うれしかったですねw
マリアリは見るのは好きです。ただうちのアリスは割りと影から見てるタイプなのであんまり絡まないですねー;

■ぬこ可愛い(´・ω・`*) by ジョルジュ 

DSC01971.JPG

 

 





今日は雨でした。

■ぬこかわいいですねー、自分もロシアンブルーを飼ってるんですがあんまり鳴いてくれないから寂しい・・・ by 溜息

うちのは割りと鳴きますねー。うちは外とかも普通に出してるんですが外に出たいときとか水飲みたいときとかごはんがないぞーって時は鳴いて知らせてくれます。

■ハぅ!(´ロ`;)お返事遅れました!有り難う御座いました! コレからもよろしくおねゲ~シマス! by スマイルスカル

こちらこそ遅くなりまして;
これからもよろしくお願いします。

■ぬこぬこキター(>< 写真楽しみにしております! あ、前にアレルギーと書いてあったのですが大丈夫なんですか? by くらべす

DSC01956.JPG







何見てんのよ。
アレルギーとか全然大丈夫です!あの医者はヤブです。いや、私の猫に対する愛の前にはアレルギーなんて何の障害にもなりません。
今日ももふもふしまくりました。



 

Twitter「つぶやく」ボタン
Posted by 鍋島テツヒロ - 2009.09.29,Tue
ぬこ画像張るので勘弁してください。
うちの子です。名前はビビ。今6歳だったかな?
DSC01891.JPG







アリスと。

DSC01902.JPG







見つめる。

あといろいろお知らせです。
遅くなりましたが今後のイベントの告知なぞを。

10/11 東方紅楼夢 L01-a
11/15 大⑨州東方祭

です。よろしくお願いします。

何か今部屋の壁紙を張替え中とかで部屋に入れません。荷物とかも退避させてます。
今度からは机と椅子とPCだけしか置かない。予定。

あと今猛烈にダーツが欲しいです。ハードなやつ。

□拍手レス□
■みんなPCとか夏コミとかイイナ~(´・ω・`) 自分はまだ学生なので持ってないのです・・・ あ!あとあと紅魔姉妹のリク、覚えてますか?いつもワクワクしながら待ってます! コレからも頑張って下さい♡ by スマイルスカル

090922.jpg








遅くなりましたー。こんな感じでよろしかったでしょうか?フランは久しぶりに描いたけどやっぱり羽が楽しい。カラフルだし。

■自転車盗んだ奴は事故に遭うなど罰が当たっている筈です。

そして気づいたのですが近くに放置チャリの保管所があるんですよねー。くれないかな?

■やはり小傘顔がいいです、顔が。 自転車パクられたことはないのですが、キーを失くすことはしょっちゅうあります。 by Miruto92

あ、私もよくなくします。しかももう出かけなきゃいけないというぎりぎりになって無いのに気づくので…何回か切りましたね…番線カッターで。

■なんとなく決め?台詞呟いてますね。あの傘をアップで見せたら驚くこと間違いないのに by カイト

某所でなすびなすびといわれている傘ですが。私も茄子大好きなんですよ。天ぷらがうまいですの。

■大9州東方祭に鍋島さんが参加すると聞いて泣いて喜びました!当日は楽しみましょうっ♪ by さよっさ

そんなに喜んでいただけるとは・・・よし、色紙とか持っていきます。よろしかったら挨拶に来てください。差し上げますので。

■此方は、電動自転車が欲しいですが、盗まれるのが怖くて中々手を出せず・・・。油断するとあっさり盗まれてしまうのですよねぇ。 by 癒され系

電動自転車もいいですねー、でも結構高いイメージがw原付よりお値段するのでは…?流石に買ったら鍵いっぱいつけます。
Twitter「つぶやく」ボタン

Information
■120121 Comic City 福岡 ソ33b ■120129 ゆゆみょん 妖12
Contact
mail:nabeshima.tetsuhiro◆gmail.com (◆を@にしてください)
現状:絵仕事募集中です。 *その時のスケジュールの都合上申し訳ありませんがお仕事をお受けできない場合もございます。
Pixiv
Recent Comments
[10/31 cctv dealers in hyderabad]
[10/31 how to beat the casino]
[10/30 チンコ デカくする サプリメント]
[10/29 韩国女装品牌网站]
[10/29 更年期 汗]
Plofile
HN:
鍋島テツヒロ
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/02/03
職業:
イラストレーター
趣味:
猫、珈琲
自己紹介:
山口県出身。
埼玉県在住。
最近フラフープを買った。
目標はフラフープしながら歩けるようになること。
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]